今年最後の1ヶ月を記録する、
毎日のエクササイズや生活習慣を
具体的に組み込めるTo Doリスト!!
今日何したらいいか分からないを
くじ引きで解決!!!
プリントアウトしてカットしたら、好きな器に入れてくじを引いてね♪
2024年も残り1ヶ月
この1年
自分の体と向き合い、健康を意識してきた方も多いと思います
けれど、
ふと鏡を見たときや、洋服を着たときに
「あれ?」と感じることはありませんか?
特に年末が近づくこの時期、
体の「溜め込み」を実感しやすい時期
そこで、
今回は「一周り変わるお腹づくり」をテーマに
今年残りの1ヶ月で
スッキリとした理想の体型を目指すための
集中プログラムに
気軽に参加できるような形で開催します。
_____________________
早い結果を急ぎすぎて
続かないなら今やらなくても一緒
と思っていませんか?
お正月が終わったらダイエット始めよう
と計画を先送りしていませんか?
今回は
美味しいイベントに動じない体、
なりたい自分になるポイントを
脳と行動の、両アプローチで
一緒に学んで、体感して、
記録を付けていきます。
今まで蓄えてきた
ダイエット情報を
ここでしっかり
自分に要るものと
要らないものと分けるために
脳からデトックスしましょう。
座学で理解、
実践にエクササイズで体感、
さらに1ヶ月のTo Doリストで
ステップで進めるから楽しく取り組める
新しい年が明けた頃に
あなたは
綺麗になるための
習慣化のレールに乗っている!
そんな状態を作ります。
心強く、効率的に
理想のボディシルエットを手に入れる
今ここから、
あなたも今年最後のチャレンジに
一歩を踏み出してみませんか?
体型改善や健康に関する理論を、
専門的な視点から学べんでいきます。
自分の体の仕組みや、
どのように脂肪が蓄積されるのか、
またその対策を知ることで、
エクササイズがより効果的になります。
理論を理解していると
日常生活でも意識しやすくなり、
普段の行動や食事が変わってくる点もメリットです。
強度は初級〜中級
ターゲット 下腹 くびれライン
下腹やくびれに特化した動きをしっかり行うことで、
効果を感じやすい構成になっています。
難易度や回数も段階的に進めるため、
初心者でも無理なく取り組めるのが魅力です。
プロの指導でフォームや呼吸法も学べるため、
エクササイズの質が向上し、
安全に最大限の効果を発揮できます。
質問者一人ひとりの悩みや疑問に
答える時間があるため、
自分の課題に合わせた
アドバイスがもらえます。
これで、効率的に目標に近づく方法の
糸口が見つけられる!
他の参加者の質問も参考になり、
今後の学びや新たな気づきを得られるのも
この時間ならではの魅力です。
残り1ヶ月でやるべきことを
To doステップ式で書き出せるので、
具体的な行動がしやすくなります。
小さな達成感を積み重ねることで
モチベーションが持続しやすいのが特徴。
みんなでインスタストーリーで
共有することで一体感も生まれ、
続ける意欲が高まりやすく、
達成したい気持ちを最後まで支えてくれます。
階段から落下して
お尻を負傷した理紗さん
理紗さんにはこうなりたい・・・
の目標があります。
そんな理想に向けて
今の自分が取り組める生活習慣に合わせて
現在ダイエットに取り組んでいます。
9月のグループレッスンのセルフマネージメント会で、残り3ヶ月、12月までの目標は?
というお題がきっかけです。
その時に皆の前で目標を宣言したので、
宣言したからにはしっかり計画立てて実行しよう、と決めました。
日々の記録をしないと自分が達成出来ているのか漠然としてしまう
意識付けがなかなかできないので、
入力がしやすそうなmy niccaというアプリを使ってまずは3ヶ月記録しよう、と始めました。
10月からアプリに記録をつけるようになりました!
記録をつけるようになってから、
以前だったら途中で気づいたらやらなくなってたタイミングがあっても、
きちんと元に戻ってこれました。
◆私が感じたメリット
①その日の振り返りを行うので
すぐに改善策を考える
毎日振り返ることで、
今日の達成度の確認と達成できなかった項目の原因を考えて、
じゃあ明日はこうしてみよう、
と試行錯誤ができるようになりました。
実際やってみて10月は旅行とかで記録が暫く疎かになり、
達成度が低い週が10月はありましたが、
そこから改めて
記録ができなかったら、次の日にはきちんと入力する!
と決めてからは、
気が緩むタイミングを減らせました。
②思うようにいかない時(体重など)に
俯瞰して見ることが出来る
体重が減る想定だったのに
増えてる日が続いたりすると、
「こんなに頑張ってるのになんで..」と
3日間の幅で見ると落ち込んでしまいます。
そんな時はその月を俯敗して見た時に、
「あ、今たまたま3日間連続で減ってないけど、
全体で見たら減ってる日の方が全然多いから平気だ」と
不必要に落ち込むことが減りました。
③達成感がある・やる気が出る
1ヶ月分埋まった記録を見た時、
コツコツが苦手な私でも、
1ヶ月分記録できた!と成功体験が積めます。
記録していないとどうしても1ヶ月が終わった時に
達成出来ていない所に意識が行きがちですが、
記録をつけると達成出来ているものも平等に可視化されているので、
出来なかったと思いがちな私には良かったです。
私みたいに、
色々やろうと思ってたのに
気づいたら時間過ぎてて1日終わってしまった…
ってなりがちな方には特にオススメです!
頭の中だけだとどんどん記憶が薄れて
ぼんやりとしか思い出せなくなりがちですが
記録に残すことで時間経っても確認できるし、
軌道修正をその都度出来るのでやった方がいいと思います。
やるの苦手という人は
1項目だけつけるという所から始めてもいいと思います。
繰り返し試行錯誤して、
不要なものを削ぎ落として
自分の生活に合うような状態にもっていくことが習慣化、
とみおさんが言ってたのですが、
その習慣化の作業にピッタリだと思います!
体の調子良いって方もいれば、
私みたいに何処かが怪我してたり
体の癖で動きづらくて
満足に動けないとか、
色々な悩みがあると思います。
棒高跳びみたいな高さのハードルじゃなくて、
今の自分にできる範囲で少しずつ
日々こなしていくと、
次にチャレンジする気持ちが湧いたり、
出来ると思ってなかったことが
出来るようになったりすると思うので、
是非一緒に1歩ずつ頑張れたら嬉しいです!
みおさんの発信を見ながらも
自分は無関係!だと思っていたHisayoさん。
あるキッカケでみおトレに参加。
この1年自分のできることから取り組み
20kgの減量に成功
彼女の取り組んでいるコツとは?
運動記録
中だるみしていた9月に毎日5分以上の運動をする!
と決めたことで運動内容を把握するために始めました。
記録のスタートはインスタのストーリー。
その後日記アプリに記録していきました。
骨盤調整記録
みおさんのインスタライブで
骨盤調整の大切さをお話しされていたのを聞いた時、
はっ!としました。
パーソナルで組んでいただいたメニューを
すっ飛ばして運動していたのを反省してリスタートしました。
記録は、みおさんの朝活カレンダーを思い出して
カレンダーにスタンプを使って記録するようにしてます。
運動習慣の記録→2024.9月〜
骨盤調整の記録→2024.11月〜
インスタのストーリーにUPする際
何となくタイトルがあった方が良いと思い
『chiritrumo運動』『chiritrumo通信』と
名付けて現在も発信してます。
運動記録はGLアーカイブやYouTube、
パーソナルメニューなど日によってチョイス していたので
運動内容を可視化出来たのが良かったです。
また各部位、
運動量なども調整出来るようになりました。
骨盤調整は運動前にやるようになって、
運動習慣と併せて習慣化出来るようになってきました。
基本的にはオススメです。
スタートはイベント的な感じでしたが、
記録するという習慣にもなりました。
また可視化することで
続けてきた自分を褒めるポイントにもなりました。
義務的になってメンタルが、、、
という方は自分に合った方法を探してもいいと思います。
ただ、義務的→習慣化までもっていけたらこっちのもん!だと思います。
コロナ渦で始めたオンラインレッスンがきっかけで
人の歪みや癖、骨盤チェック、さらにはエクササイズのフォームチェックを画面上から正確にできることを特技とし
2024年は新規200人近い女性のダイエットサポートで
初めてのダイエット成功者を数々生み出している。
発売中の書籍「美肩やせ!見た目マイナス3kg」では
現代のスマフォやパソコン姿勢で固まった肩周りをケアするだけで
見た目がグッと美しくなることを解説
「やせ見え」を叶えるダイエットでなく、
「体が覚えて」姿勢改善を叶えて
変わらないダイエットに終止符を打つヒントをお伝えしています。