2025年1月レッスン通信

2025年1月のグループレッスンの様子をGLメンバー高橋香織がお届けします。
(こちらの記事は15分で読めます)

GLとは
健康的に綺麗になることを目的とした、オンラインレッスンのサブスクサービスです。
国内各地、さらに海外在住のメンバーも在籍しており、正に、どこにいても運動を習慣化できる、正しいフォームに気づくことで、変わらない体にアプローチをかけることを目的としています。
また月に1回開催されるセルフマネージメント会ではみおさんに直接相談できる公開コンサル、心の調整を行うためのノウハウ、ダイエットの基本情報、最新情報のシェアなど、盛りだくさんの内容をお届けてしています。
2025年身体づくりスタート!
2025年が始まり1ヶ月半がたちました!
皆さんのダイエットや身体作りの進み具合はいかがですか?
筋友達は、2025年の目標を宣言し、ダイエットの意識をさらに高めています!
新しい仲間も加わり、MIO GYM GLはますます盛り上がっています
今年も筋友達とともに、一緒に駆け抜けましょう🔥!
1月のテーマ「体の基礎作り 骨盤」
皆さんは、骨盤の意識はしていますか?
みおさんの発信をご覧の皆さんは、骨盤の大切さをご存じの方も多いのではないでしょうか。
私はみおさんの発信を知る前は、骨盤を意識なんてしたこともありませんでした。
「骨盤前傾」
「骨盤後傾」
なんのこっちゃ状態。
何度も混乱しながら動いて理解して習得してきました。
今でも時々混乱することもあるけど、GLではみおさんが丁寧に指導してくれるので、その都度、理解を深めています。
1月のレッスン内容は、体の基礎「骨盤」の動きをあらゆる角度からアプローチするメニューが盛りだくさんでした。動きをイメージしやすいようにいつも色々な例えをしてくださるみおさん。真剣ながらもユーモアたっぷりです(狛犬や、プレッチェルなど)
みおさんの説明を聞きながら動いたレッスン直後、いつもの骨盤の動きとは違って滑らかになっていて、自分の身体の変化に感動する筋友もたくさんいましたよ!

1月10日 骨盤調整エクササイズ

1月17日 背骨コンディショニング

1月24日 全身フローエクササイズ&コアトレ
2025年目標宣言
毎月4週目のGLは、セルフマネジメント会です。
みおさんの話を聞きながらマインドセットをしたり、筋友との交流や、希望者限定の公開コンサルもあります。
自分の振り返りや改善点を探し、翌月の身体づくりと繋げる貴重な時間で、ただ、体を動かすだけではありません!

2025年1月のセルフマネジメント会のメイン「目標宣言」
時をさかのぼること2023年1月・・・。
みおさんが「今年の目標をみんなの前で宣言したい人!」と呼びかけたとき、一人も手を挙げる人は誰一人もいませんでした・・・
しかし!
2025年は21人!!!
目標を人前で話す事は、とてもハードルの高い事です。
でも、最初に手を挙げて発言していく筋友に触発されて、「私も!」っと、自分の殻を破って挑戦する人が次々と増え、好循環がうまれていきました!
目標宣言する筋友たちの表情は、イキイキとしていて、発表後は、清々しさや「言ったからには頑張る!!」と、決意に満ちています。
目標宣言できなかった・・そんなみなさんも安心してください。
チャンスはあります!
「あの時言えばよかった」という気持ちを、これからの行動の変化につなげていく!
発言するのは勇気がいるものです。「恥ずかしいな…」と感じる方は、ぜひ筋友ルームを活用して、まずはZOOMに慣れることから始めてみてください。
そして、筋友達と少しずつ話すことに挑戦してみてはいかがですか?
筋友って仲良さそうだけど、出来てる輪に入るのは気が引ける・・・
確かに筋友達は仲が良いですが、みんなが心地よく過ごせる大人の距離感を大切にしています。だから、初めましての方も、気軽に輪の中に入ってきてください!!
どうやって入ればいいかわからない・・・
レッスン中はZOOMのチャット欄が活発に動いています。
チャット欄には、レッスンの質問や、「きついー」、「汗だくー!」、「気持ちいい!!」など、その場で感じた事や、みおさんへの突っ込み!?などが、飛び交っています!
まずは、チャット欄を使って筋友達と交流してみてくださいね!他にも筋友達と色々な方法で交流することが出来きますよ♪
・筋友のコメントにリアクションを押してみる(ハートマークや、グッドマークなどリアクションを送る機能(LINEのリアクション機能に似ています))
・チャットにコメントする
・セルフマネジメント会で交流する
・筋友ルームを活用する
ぜひ筋友とのつながりを広げて、さらにGLを楽しめるように!
最後に・・・
みんなの目標宣言と熱い想いを浴びて、テンションが上がりすぎたというみおさん。
そして、まるで今年の締めのような言葉とともに、熱量たっぷりのセルフマネジメント会は幕を閉じました!
自分の目標に向かって、一歩ずつ前進していきましょう。
途中で挫折しそうになることもあるかもしれませんが、
何より大切なのは「継続」です!
グループレッスンの力を借りたり、積極的に助けを求めたりしてほしい。困っている人がいれば手を差し伸べるので、遠慮なくオープンに!エクササイズやグループレッスンに積極的に挑戦していく姿勢でいてほしい。
みおさんからのメッセージを受けて、筋友達の心も燃えていきました!
目標を達成できるよう、今年1年、筋友みんなで励まし合っていきましょう!!

1月31日セルフマネジメント会

1月31日セルフマネジメント会
〜グループレッスンご案内〜
「自分のための時間を習慣化することから始まる」グループレッスン
身体を動かすことを習慣化する為には、まずは自分の時間を確保することが大切です。
1週間のうちの1時間半だけ、自分の体と向き合って見ませんか?
習慣化できなかったことも、ここだけは「私時間!」と決めて集まることで、今まで一人ではできなかったことが「出来る」や「気づく」自分時間になります。

毎月テーマに沿って、運動の会が3回、メンタルの会が1回
痩せたい!変わりたい!の根本的な理由を見つけられることで、体の弱点や強すぎる部分、そして得意な動きを知ることで、自分の課題を割り出すことが出来ます。
体を動かすことを習慣化するだけでなく、エクササイズでは脳トレ要素も取り入れているので、思考癖ごと変化を起こさせるアプローチを目的としています。
一緒にメンタルから、健康的に綺麗なボディを目指しませんか?