2025年2月レッスン通信

2025年2月のグループレッスンの様子をGLメンバー高橋香織がお届けします。
(こちらの記事は14分で読めます)

GLとは
健康的に綺麗になることを目的とした、オンラインレッスンのサブスクサービスです。
国内各地、さらに海外在住のメンバーも在籍しており、正に、どこにいても運動を習慣化できる、正しいフォームに気づくことで、変わらない体にアプローチをかけることを目的としています。
また月に1回開催されるセルフマネージメント会ではみおさんに直接相談できる公開コンサル、心の調整を行うためのノウハウ、ダイエットの基本情報、最新情報のシェアなど、盛りだくさんの内容をお届けてしています。
「基礎作り」
「ダイエットやボディメイク目的で運動をするとき、何を意識していますか?」
私は最初、とにかく「がむしゃらに動いてカロリーを消費する」ことばかり考えていました。
でも、みおさんのレッスンや発信を通じて
「ただ動けばいい!」だけじゃダメ
ということを知り驚きました!
実はダイエットやボディメイクで一番大事なのは…
【基礎作り】
「基礎ができていないのにトレーニングをするのは、基礎工事ができていないのに家を建てるようなもの」
という、みおさんの例えがとてもわかりやすくて印象に残っています。
「え?そんなに基礎は大事なの?」と半信半疑でしたが、実際に取り組んでみると体の変化が全然違うんです!!
「ただ動けばいい」じゃない。
これこそが「みおさんから学べる正しいダイエット」 の一つです。
今もレッスンで何度も驚かされていますが、ダイエットって、意外と知っているつもりで知らないことも多いですよね~!
みおさんならではのレッスンで正しいダイエットに筋友たちと一緒に取り組んでみませんか?
2月のテーマ「体の基礎作り 股関節」
1月の骨盤に引き続き、2月も基礎月間「股関節」を整えて鍛えていく内容でした。
みおさんのレッスンは1週目を習得してからの、2週目、3週目と進み、トレーニングメニューを3回通して習得出来るように作られています!
1週目:股関節ロック外し
股関節を緩めるストレッチを1時間かけてたっぷり教わり、レッスン後に体の動きをチェックすると、股関節の変化を感じた筋友達がたくさん、喜びのコメントであふれていました!
・体重が軽くなった感じがする
・床に座った時ピタッと座れる
・足が軽くなってた
・スクワットがやりやすくなった
・バックランジがやりやすくなった
2週目:コンディショニング
動きながらほぐして可動域を広げていく内容で、1週目のじわーっとほぐすストレッチとは異なり、動きを伴うアプローチでした。 股関節の詰まりをとって可動域を広げるのに、つらさを感じる方もいましたが、確実に変化を感じる内容でした。
3週目:股関節安定性強化トレーニング
股関節を鍛えて安定させていく内容で、ちょっと難しいものもありましたが、みんなが理解できるまで分かりやすい例えを交えて練習を繰り返しました!
そして、それでも動きが難しかったら、1週目、2週目のストレッチやコンディショニングに戻ってやってみる!
この1~3週目の流れがすごい!!!
ただやって終わりではなく、しっかり習得できるのがMIO GYM GLの魅力です!!
GL参加中は、受講した月のアーカイブをいつでも視聴でき、ダウンロードも可能
何度でも復習できるので、しっかり身につきますよ!
2月は基礎を意識して動くことの大切さを改めて実感しました!
みなさんは普段のダイエットでの運動で、基礎を意識して動いたことありますか?
ぜひ取り入れてみてください!

2月7日 股関節ロック外し

2月14日股関節ムーブ&コンディショニング

2月21日 股関節安定性強化トレーニング
毎回大盛況! 質問コーナー
ダイエットをしていると、運動や食事のちょっとした疑問や、「ダイエット成功してる人って何をしたんだろう?」と気になることありますよね。
そんな疑問を解消してくれるのが、レッスン後の質問コーナー!
その日行ったメニューの質問はもちろん、MIO GYM YouTube、自分の身体の動かし方(個人に特化したものはパーソナルを勧められることもあります)、食事に関する事など、なんでもOKという贅沢な時間です。
GLが始まって2年以上経ち、初期から参加してるメンバーの質問はだんだんマニアックになってきています。
それだけ、みおさんのレッスンで得られる知識が深いということですね。
でも、初めての方も安心してください。
知識が深まっているメンバーもいますが、最初は知らないことだらけでした。
みおさんの指導を受けて学び、今に至っています。
「こんな事聞いて大丈夫なのかな?」「迷惑かな?」「私の質問に時間かけてもらって申し訳ない」と、心配せずに、気になることはどんどん質問してみてください!
一つ一つの質問は、一緒にレッスンを受けているメンバーにとっても、新たな気づきや復習になっています。
何度も聞いて、何度も試して、自分自身になじませていきましょう!


夏まであと3か月!!
気づけばもう3月半ば。
あと3ヶ月もすれば6月中旬、夏がやってきます!!
今年の夏は、自信を持って楽しめる身体を目指しませんか?
今から一緒に楽しく運動習慣を身に付け、正しいダイエットを学びましょう!
みおさんと筋友たちと一緒に、去年より最高の夏に向けてスタートしましょう!
初めましての方も、お久しぶりの方もGLへのご入会を楽しみにしております
〜グループレッスンご案内〜
「自分のための時間を習慣化することから始まる」グループレッスン
身体を動かすことを習慣化する為には、まずは自分の時間を確保することが大切です。
1週間のうちの1時間半だけ、自分の体と向き合って見ませんか?
習慣化できなかったことも、ここだけは「私時間!」と決めて集まることで、今まで一人ではできなかったことが「出来る」や「気づく」自分時間になります。

毎月テーマに沿って、運動の会が3回、メンタルの会が1回
痩せたい!変わりたい!の根本的な理由を見つけられることで、体の弱点や強すぎる部分、そして得意な動きを知ることで、自分の課題を割り出すことが出来ます。
体を動かすことを習慣化するだけでなく、エクササイズでは脳トレ要素も取り入れているので、思考癖ごと変化を起こさせるアプローチを目的としています。
一緒にメンタルから、健康的に綺麗なボディを目指しませんか?